京葉線 南船橋駅の海側。ららぽーとの反対側にあります。
この場所は、人工スキー場のザウスがあった跡地です。
店内の雰囲気
IKEAのレストランがまさかこんなに広いなんて、、、
まるで、欧州の大企業の社員食堂といった感じである。
とにかく広い!
席間もゆったりで開放的。
奥の方に行ってトレーに料理をとって、レジで会計といったセルフスタイル。
こんな↓トレーを載せるカートがあり、手で持ち歩かなくていいので落とすリスクもなく、楽で良い。
頼んだ料理はコチラ↓
これで898円
スウェーデンミードボール8個 499円ミートボールです。特に可もなく不可もなく。マッシュポテトとブルーベリージャムを添えて食べる。
コーンスープ 199円
ドロっとしていて、そんなに美味しくない
ライス 100円
米がイマイチ
ドリンクバー 100円→120円(2022.11)
低糖質レモンソーダなど変わったものがある。アイスコーヒーは原液と水を混ぜるもので美味しくない。
結論としては、味も雰囲気もオシャレな社員食堂といった感じ。
値段も高くはないが社員食堂と思うと高くも感じる。料理もほぼ冷凍食品だろう。。。
軽食コーナーは?
買い物の会計を出ると軽食コーナーがあり、歩き疲れたところにちょうどよい休憩スポット。
ホットドックとドリンクバーで200円
ピクルスとオニオンチップはかけ放題。
まぁ、味は期待しちゃダメですよ。
2020年5月追記
以前に来たときと比べると、窓側のテーブルが背の高いテーブルと椅子だったのが低くなってました。登るように座る感じでしたので改善したのでしょう。
メニューは特に変化ないですね。あのトレー台車は健在であれは便利です。
ミートボール8個 499円
前より美味しくなったような気がします。イケアといえばコレ!ジャムの甘酸っぱさが肉を引き立てます。
オムカレー 399円
普通です。
ドリンクバー
値段並みです。アイスコーヒーは相変わらず原液と水を混ぜたものです。
ザリガニジャンバラヤ 790円、シナモンロール 100円 ドリンクバー 120円 2022.11
2023.6月時点ではザリガニは無くなってました。
ザリガニ、、、エビやカニが好きな人にはいいかも。味は普通のエビと変わりませんが、これはバター風味のせいか美味しく食べれました。味噌の部分は苦手なのでちょっと食べましたけど、ジャリジャリ感がやはり苦手です(汗)
ジャンバラヤのごはんも冷凍でしょう。
シナモンロールも冷凍っぽいですね。値段が100円というのは凄いです。生地がねっとりと重い感じでシナモン感があまりないです。
プラントボール、マッシュポテト+4個追加 690円
プラントボールという疑似肉を使ったものですが、これは肉ですね。大豆ミートとかありますけど、どことなく肉でない感じがしますが、これは言われなければ分からないほど肉です。
しかも安い!
お店の情報
〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目3−30