その他

ふわふわパンケーキ?これは卵焼きでしょ!? すかいらーくのカフェでランチ【むさしの森珈琲 フレスポ稲毛店】

千葉の陸の孤島のような、こんな場所にも開発の手が進んでいる。今回ご紹介する店は車で来るようなところだが、最寄駅を調べるとモノレールのスポーツセンターだろうか。歩けば30分くらい?地方にありがちなスーパーとか飲食店とかいろんな店が寄せ集まるエ...
海浜幕張

イオンモール幕張新都心に豊洲がやってきた?【和食飛賀屋】

イオンモール幕張新都心のグランドモール2階に新しくできたこのお店。前は確か塚田農場という居酒屋レストランだったところ。平日の客の少なさ、居酒屋なのに夜はさらに人がいない。週末の昼だけ激混みというバランスの悪さ。さすがに厳しかったのだろうか。...
都内

《都内編》両国のいろんな豆を選べる焙煎機のあるカフェ【松崎珈琲】

両国駅から国道14号線に出て、錦糸町方面に歩くこと5分くらい?Googleマップで高評価のこの店へやって来た。お店の外観は想像よりキレイ。店名が松崎珈琲なので、もっと小汚いイメージ(失礼)だったがちゃんとしてました。店主は男性で、常連さんと...
津田沼

しゃぶしゃぶ屋さんのロースカツ定食【鍋 しゃぶしゃぶ佐々木 津田沼パルコ店】

津田沼駅北口、パルコの上のレストラン街にあるこのお店。他の店は賑わっているのに割といつも空いている印象。入店してみると、中は昭和な和食屋さんの内装。パルコに入居している割にはちょっとイメージが違うが、こういう感じ、、、好きである。ランチメニ...
都内

《都内編》鍋が紙!? 両国といえば相撲、相撲といえばちゃんこ!【ちゃんこ霧島 両国 江戸NOREN店】

寒いときは、鍋。鍋といえば、ちゃんこ?ちゃんこといえば、相撲。相撲といえば、両国。というわけで、両国にやってきた。総武線両国駅の西口を出て右に行くと江戸NORENなる飲食店街がある。ここ、相撲の街両国らしく、中心には土俵があって、その周りに...
海浜幕張

海浜幕張で築地(豊洲)で仕入れたお魚ランチ【築地食堂 源ちゃん】

海浜幕張駅の南口の前にある商業施設プレナ幕張の2階にやってきた。他の記事でも書いているが、元100円ショップのあったエリアの飲食店街の一つ。この店はチェーン店なのである意味安心感はある。店内はテーブル席中心で、大テーブルがあるのでお一人様は...
都内

《都内編》ヴィーナスフォートのフードコートでランチにインドカレー【インドカリーダイニング コバラヘッタ】

ヴィーナスフォートは、お台場の観覧車があるところのショッピングモール。このショッピングモール、内装が凝っていてヨーロッパの街並みのような雰囲気。家賃も高いのか、飲食店はどこも値段が高め。ですが、3階にはフードコートがあるんです。いかにも後か...
海浜幕張

『2020年1月閉店』イオン幕張(元カルフール)のフードコートのケバブ屋さん【レジィズケバブ イオン幕張店】

記事にしようとためておいたお店なのですが、改装のため閉店していました。店舗のあるケバブ屋さんは珍しく、愛想のいい外国人の店員さんが良かったのですが、残念です。ビーフケバブ丼 税込650円ポテトをサービスしてくれたのは、閉店前のサービスだった...
幕張

幕張の国道沿いの中国人経営の中華料理のランチ【泰山亭】

幕張駅から南に商店街を突き抜け、国道まででる。その角にあるのがこのお店。中国人経営のありふれた中華料理店である。こんな角地で、家賃もそこそこ高そうだが、店の前には歩道橋があり、この店の存在が分かりにくいので、その分家賃も安いのだろう。駅から...
海浜幕張

イオンモール幕張新都心のフードコートで牛タン【仙臺たんや 利久 幕張新都心店】

イオンモール幕張新都心。牛タンといえば利休らしい。そもそも、特に牛タンが好きなわけではないが、牛タンはヘルシーで栄養価が高いということでやってきました。この利休、3階のフードコートと2階の店舗の両方に店を構えている。今日はフードコートの方。...
スポンサーリンク