幕張

幕張のサラダバーなどが豊富なステーキハウスはサービス精神旺盛!なランチであった【ステーキ共和国 幕張大使館・本館】

総武線 幕張駅から海の方に向かって歩き、国道を超えたところ小さい飲食店が立ち並ぶエリアがある。その中でもちょっと変わった年季のある建物が今回ご紹介するお店。建物の上から宇宙人が見下ろしてる!(当時はいましたが、宇宙に帰ってしまったのか202...
幕張

京成幕張とヨーカドーのあいだあたりにあるオシャレカフェ【リトルフェイバリットコーヒー】

いつの間にか改装していたようで、古い記事のままでしたので来てみました。京成幕張駅をでて海側にまっすぐ数分歩くと右側にあります。以前は雑貨がいろいろ置いてありましたが、白を基調としたシンプルなお店に変わっています。店内はカウンター席が6席ほど...
稲毛海岸

稲毛海岸の昭和のかわいらしい洋食屋は期待以上のランチであった【リトルシェフにんにく 稲毛海岸店】

京葉線の稲毛海岸駅辺りはチェーン店ばかりだが、ここのような個人店もある。お店の外観は結構年季が入っている。こういう店は当たり外れが激しいがさてどうだろうか。↓外のたて看板には日替わりメニューお店の内装は懐かしくも可愛らしい感じ。店名もリトル...
稲毛海岸

『2022.1.31閉店』稲毛海岸のマリンピアのお年寄り好みのカフェはサイフォンコーヒーという渋い演出【カフェ・ド・ペラゴロ イオンマリンピア店】

グーグルマップで稲毛海岸駅辺りのカフェを検索していて発見。場所は京葉線 稲毛海岸駅の南口にあるマリンピアの4階。ペラゴロって、、、 ペラゴロとは、オペラとジゴロを合わせた愛の言葉。オペラが流行った大正時代、そこに通う「常連」をこう呼んだそう...
船橋

飲めるハンバーグ?に注目しがちだが、汁物とスタッフの制服と店内音楽も意外だった【肉の匠 将泰庵 船橋はなれ店】

船橋でハンバーグというとここの飲めるハンバーグが有名らしい。ということで、訪問しました。この店は船橋に3店あり、今回伺った場所は「はなれ店」。平日だけど、昼の12時半というランチ時にもかかわらずすんなり入れました。 場所はJR船橋駅南口をで...
都内

《都内編》根津の味噌汁がうまいカレー屋はヘルシー志向な女性にもおすすめ【ナチュラルカレーレストランNC】

カレー屋なのに味噌汁が旨い。これがこの店を出たあとの感想だ。場所は上野動物園の裏エリア。最寄りは根津駅だろうか。場所がやや分かりづらいのでGPSで確認しよう。根津駅を降りて、南方向に歩く。池之端二丁目の交差点を左に曲がると、都電があり、↓の...
海浜幕張

海浜幕張のサラダもパンも副菜もスープもカレーも楽しめるビュッフェでランチ【カフェ&ダイニング KinKura キンクラ】

京葉線 海浜幕張駅の南口のプレナ幕張1階。この店、場所が分かりづらい。正面のいきなりステーキの入り口から入ってまっすぐ行けば着くのだが、奥は細い通路となっており、この先に店があるのかと思わせる。そのせいか、客入りが悪い。前の店も早くに閉店し...
幕張

幕張の【本家絶品!煮込みカツカレーの店】でランチ

グーグルマップでお店を探すと幕張近辺に煮込みカツカレーなるお店を発見!煮込みカツカレー?煮込み?これは行ってみるしかない。場所はJR幕張駅の南口から商店街を抜けて、タコ焼き屋も通り過ぎる。そして、パン屋の反対側の建物の2階。1階は郵便局。こ...
船橋

《閉店2020.8.10》弾力ハンバーグランチ?【カウベル 船橋駅前店】

船橋駅近くに気になる店発見!弾力ハンバーグ?が売りらしい。この店、場所が分かりづらい。JR船橋駅の南口を出て、元西武デパート沿いに歩く。横断歩道を斜め左に渡ったところにある雑居ビルの3階。正面からは入れず、横の路地裏からエレベーターか階段で...
舞浜

舞浜イクスピアリで洋食ランチ【カフェ・トレイル&トラック イクスピアリ店】

舞浜にやってきた。駅前にはショッピングモールがあるのでランチをしようと店を物色。肉系を食べようと思い、なかでも価格が安い方のこちらにやって来ました。ランチは11時から16時と長めの設定たっぷり野菜のトレイルロコモコ  ドリンク付 1130円...
スポンサーリンク