その他 千葉のコワーキングスペース・自習室のメモ(総武線・京葉線あたり) 千葉の総武線・京葉線あたりのコワーキングスペース・有料自習室などの情報をネットで調べた際のメモです。※個人的な調査・感想のため、内容が異なる可能性もありますのでご了承ください。◆BIZcomfort:値段もそれなりで拠点も多い。店名からして... 2025.03.10 その他
その他 ユーカリが丘の駅前の商業施設のヘルシーキッチンでランチ【万里庵キッチン*からだ想いのやさしい薬膳ダイニング】 京成ユーカリが丘駅の前の商業施設?の1階にあります。2024.5近くにはラジオのbayfmでよく耳にするユーカリスタジオがありました。ここがあのラジオでたまに聞くスタジオかぁと、関心。で、割と人の少ない商業施設。なんとなく、昔のプレナ幕張を... 2024.05.08 その他
その他 千葉のイオンラウンジの場所、予約、感想、利用方法など(オススメの場所は幕張新都心、木更津、銚子!) イオンの株主優待でオーナーズカードをゲットしましたので、イオンラウンジがどのような感じなのか体験してみました。まず、オススメのラウンジは幕張新都心です。他の各店はどこも似たような感じですが、イオン本社に近いこともあり、幕張新都心は他とは違い... 2024.05.06 その他
その他 株主優待で千葉のランチ、食事やカフェをお得に使ってみよう NISAの新制度も始まったせいか投資が盛り上がっているようですので、当ランチブログらしく、総武線、京成線、京葉線エリアの飲食店などで使えそうな株主優待を調べてみようと記事を書いてみました。基本的に最低必要株数の情報を載せていきます。※株主優... 2024.02.19 その他
その他 千葉みなとと稲毛海岸の間の自動車関連施設のエリアにあるもつ煮のランチ【もつ次郎※ゆで太郎 新港店】 最寄り駅といえば、稲毛海岸か千葉みなと。でも、どちらからも遠く、お店の周りも自動車関連の会社が多いので、車で通りがかるかなにかでないと行かないような場所です。昼時は周りの会社の作業着を着た方が多く来ている印象です。2024.1店内はテーブル... 2024.01.28 その他
その他 カフェ、喫茶店のコーヒーの価格メモ カフェ、喫茶店の基本メニューのコーヒーの価格のメモです。セルフサービス系(自分で席まで運び、ゴミ箱に捨てる系)250円~ ドトールブレンドコーヒー 税込 S 250円 M 300円 2024.1月時点280円~ ベローチェブレンドコーヒー ... 2024.01.08 その他
その他 海浜幕張のプレナ幕張二階のカフェ【カフェベローチェ幕張店】にカレーとチャーハンが加わった こちらのお店は古くからありますが、2023年12月にリニューアルし、店内は中央の座席がソファ席になったことが主なリニューアルでしょうか。。。そして、なんと待望のライスメニューができていた。2023.12ビーフカレーセット 1000円2023... 2023.12.28 その他
その他 《都内編》代々木上原のCBD屋さん?のカフェ【モナリザコーヒー】※電子決済のみ、現金不可 代々木上原駅の南側の通りにコーヒーの看板を発見!2023.8CBD?と思いつつもコーヒーを買ってみました。2023.8なお、普通のコーヒーです。CBD入もあるそうですが、普通のコーヒーも飲めます。アメリカーノ アイス 490円2023.8酸... 2023.11.06 その他
その他 道の駅やちよの食堂でランチ【やちよ道の駅食堂】 国道16号と花見川が交差するところにある道の駅です。道の駅なので最寄駅は遠いです。駅から歩いてこれる場所ではないです。駐車場は結構な台数が置けますが、そこそこいつも混んでいる印象です。道の駅だから安いのかなと勝手に思っていましたが、道の駅と... 2023.09.16 その他
その他 道の駅やちよのアイスクリーム屋さん【プチシャンテリー】 国道16号線と花見川が交差する場所の近く、道の駅やちよの中にあります。道の駅と言うだけあって最寄り駅は無いに等しいです。車かサイクリングで遠出する感じでしょうか。手作りアイスクリームということで、ミルクが濃厚です。ひとくち食べて美味しい!と... 2023.08.27 その他