都内 《都内編》有楽町のワーキングスペースのようなお洒落カフェ 【有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET】 有楽町のビックカメラの先にあるお店です。長居できそうなフリースペースのようなカフェです。お店の外観店内、、、オシャレ過ぎます。さすが東京!ジビエ丼 2021.7ジビエ?という代わったものがあったので注文。お肉は鹿肉だそうです。ジンギスカ... 2021.07.05 都内
都内 《都内編》日本橋の老舗和菓子屋のカフェで焼き立てどら焼きを食べる【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 こちらのお店はオススメです。栄太郎あめの本店です。裏通りにあるので気づきにくいですが、東西線の日本橋駅から徒歩数分です。店内はリニューアルしたのか、とてもキレイです。本店だからか、店員さんの対応がものすごく良いです!今の時代にこんなに丁寧な... 2021.06.23 都内
都内 《都内編》水道橋の和食の定食屋さん【しんぱち食堂 水道橋店】 水道橋駅の新宿側の出口の南側から徒歩3分くらいの場所です。和風なたたずまいのお店です。おそば屋さんのような雰囲気ですホッケ定食 半身、半ライス 740円軽く食べたかったので、半身・半ライスというなんともちょうど良い選択ができるお店です。干物... 2021.05.29 都内
都内 《都内編》水道橋の魚が自慢の居酒屋ランチ【伊賀屋】 Googleマップの評価が高いこちらのお店へ。このお店、料理の提供がメチャクチャ早いです!急いでいるサラリーマンにはありがたいお店です。注文して5分ぐらいで、料理が出てきます。なので、回転が速い。逆に言うとのんびりしにくいとも言えます。お店... 2020.10.14 都内
都内 水道橋のタイ料理っぽいけど、シンガポールチキンライスとは?【シンガポール海南鶏飯 水道橋本店】 水道橋駅から九段下駅方面に徒歩5分くらい歩くとあるお店。シンガポールチキンライスというものが売りらしい。。。お店の外観セブンイレブンの横の2階にあがる階段を登ります。メニューシンガポール料理というものをよく知りませんが、タイ料理っぽいです。... 2020.10.09 都内
都内 《都内編》水道橋のタイ料理でランチ【バンコック コスモ食堂】 水道橋に来ました。グリーンカレーを食べたいと思い探すことに。水道橋駅の御茶ノ水側の出口を出て、皇居方面に歩くとありました。最初、店の前に行列ができていて、えっ!!と思いましたが、隣の海老ラーメンの行列でした。タイ料理店は日曜だからか空いてい... 2020.09.16 都内
都内 《都内編》秋葉原と御徒町の間の昭和通りにあるカフェでランチをしたらコーヒーが旨かった【RUTTEN_】 秋葉原から昭和通りを上野方面に歩いていたら、こんなお店がありました。まわりは会社のビルが立ち並ぶ中にこんなオシャレカフェがあるとは意外です。まだ新しそうなので最近出来たのでしょうか。このお店は先に注文です。店内はカウンターのみで10席ほど。... 2020.02.15 都内
都内 《都内編》両国の1日限定20食!の軍鶏カレー【鶏はな】 ちゃんこを食べようと両国へやってきたが、ちゃんこ霧島は今日はコース料理のみ。ということで、近くのこの店へお店の外観写真は外からに見えますが、屋内です。ラーメン博物館のように飲食店がいくつか並んでいます。限定に弱い。まんまと釣られていざ入店!... 2020.01.05 都内
都内 《都内編》神保町の炭焼ハンバーグ【アルカサール 神保町店】 神保町の古本街。この街は古いので老舗のお店が多くあり、値段も手頃で味のある店が多い。そこの商店街?にあるこのお店。お店は半地下にある。洪水が来たら大変な立地。家賃はやや安いのか。ちなみに、この店はそこまで古くもないので店内も広い。メニューハ... 2019.12.15 都内
都内 《都内編》両国のいろんな豆を選べる焙煎機のあるカフェ【松崎珈琲】 両国駅から国道14号線に出て、錦糸町方面に歩くこと5分くらい?Googleマップで高評価のこの店へやって来た。お店の外観は想像よりキレイ。店名が松崎珈琲なので、もっと小汚いイメージ(失礼)だったがちゃんとしてました。店主は男性で、常連さんと... 2019.12.01 都内