幕張本郷駅の海側の裏道をフラフラしてたら新しげなパン屋さんを発見!

こんな駅に割と近いのに平屋建てのパン屋さんというのも不思議です。
夕方なので少ないですが、木の棚にはパンがまだ残っていました。


山型と角型の違い?

↑角型の食パンと山型の食パンは見た目以外にも、キメの違いによって食感や口あたりなどに違いがあります。角型の食パンは、フタ付きのパン型で焼くため四角く焼き上がります。水分の蒸発が少ないので、しっとりしたバンに仕上がります。
一方、山型の食パンはパン型にフタをせずに焼き上げるため、生地が上へ上へと膨らみ、山型に焼き上がります。そのため角型食パンと比べて縦に大きくらむため、ふんわりしたパンに仕上がります。トーストするとサックリとした食感になるのも特長です。

惣菜パンしか食べてないので食パンの方は分かりませんが、パンの美味しい店が津田沼や幕張にも多い中で勝負できるでしょうか。。。
特別これといった特徴はないのですが、今後の改善に期待です。
この辺に他にパン屋は無さそうなので、近所の人には良さそうですね。
お店の情報
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目12−8